先月の売上のほとんどを自己投資に使った
どうもTAKUYAです。
自分のお金の使いみちのポリシーは以前こちらの記事に書いた:
先月は自作アプリの売上が特に良かった事だし、どんどん自己投資していく。 今回は設備投資。 仕事のストレスをとにかく最小化させて快適に作業したい。
For those who want to read this article in English please go here.
MacBook Pro 13-inch
今日のApple初売りで購入。MacBookは3年ぶりの買い替え。 そろそろ動作にモタつきを感じてきたところだった。 メインマシンはあくまでiMacなので、こちらは外出用に使う。 ブログ書いたり、打ち合わせしたり、サポートしたりする。 海外旅行時に開発も出来るように、CPU・メモリ・SSDをカスタマイズした。
アップル 13インチMacBook Pro: 2.3GHzデュアルコアi5プロセッサ、256GB - スペースグレイ MPXT2J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2017/06/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドホン WH-1000XM3
ソニーのノイズキャンセリング・ヘッドホン。 ネットでどえらい評判だったのでどんなもんじゃとヨドバシで試したら、やばい性能だった。 年始で騒がしい店内にも関わらず静寂が得られた。 これで騒がしい場所に居合わせても大丈夫。
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2018/10/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
DJI Osmo Pocket
こちらもネットの評判が非常に良くてほしいものリストに入れていたもの。 ねりまちゃん( id:nerimarina )がインスタで使っていて「うむ、買おう」となった。 どんどん生活をキャプチャして行きたい。
写真でも動画でも、カメラを持ち歩くことの良さとは、「なにか面白いもの無いかな」という視点を意識することにある。 何も持たずに歩いていたら、見える景色はただの景色で過ぎ去っていく。 でもキャプチャする道具を持っていると、途端に視界の捉え方というか、情景の解像度が変わる。 それがカメラの面白さの一つだと思う。 Osmo Pocketで自分の視界がどのように変わるのか、楽しみだ。
【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)
- 出版社/メーカー: DJI
- 発売日: 2018/12/15
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
今後もどんどん投資していく
というわけで、今日だけで40万円以上も使った。
上の記事でも述べたとおり、売上とは顧客からの拍手の数だ。 その考えは今でも変わっていない。 売上が伸びれば伸びるほど、それは「いいぞ、もっとやれ」という声が大きくなっているという事だ。
なので、仕事道具や生産性が上がるモノにはケチらず、今後もどんどんお金を使っていく所存。感謝。