丁寧に手を抜く

頑張らない努力

個人開発者の1日

昨日は1日調子が良くて作業が捗ったので、1日の活動記録を書いてみる。 作業項目は全てInkdropという、一人で開発・運営しているMarkdownノートアプリについてのもの。

  • 7:30 起床、ベッドの上でダラダラする
  • 8:30〜9:20 軽いジョギング (約5km)
  • 9:30 朝食
  • 10:00 掃除、洗濯
  • 10:30 ストレッチ、瞑想15分
  • 11:00 作業開始
    • ユーザーサポート: フォーラム対応
    • バグ修正: Android版の問題修正
    • コード掃除: Flowtypeのエラー修正など
    • サーバのメンテ: ノート同期用APIサーバのメンテナンス。HerokuのスタックをCedar-14からHeroku-16に更新する。
  • 12:00 昼食
  • 12:30 近所を散歩、1000歩 歩く
  • 13:00 アイスコーヒーを買う
  • 13:10 作業再開
  • 15:00 Superorganismのミュージックビデオを見ながら踊ったり歌ったりする
    • 新機能の実装: iPadのSplit Viewに対応させる。この辺を参考に独自でコンポーネントを作成した。
    • フレームワークの更新: 共通化モジュールの依存パッケージのbabelやava、webpackなどを最新に更新。それに伴うエラーの修正など。
    • テスト・デバッグ: アプリの一連の動作確認と修正
  • 18:00 夕飯準備
    • リリース: お湯を湧かすなどの合間にコンパイルしてiTunesConnectのTestFlight配信、Google PlayにAlpha配信。
  • 19:00 夕飯
  • 20:00 ダラダラする
  • 21:00 風呂。半身浴しながらKindle Oasisで読書
  • 21:40 このブログ記事を下書き
  • 22:20 散歩
  • 23:00 瞑想
  • 23:20 就寝

といった感じ。Twitterなどをだらだら見ることもなく、ずっと集中力が持続していた。 とても充実感がある1日だった。よく集中できると幸福を感じる。 ただ調子に乗って働きすぎた感があるので、あまり頑張りすぎないように気をつけたい。 作業時間は1日6時間以内に抑えたい。

上記の通り個人開発の作業内容は多岐に渡るので、作業間の切り替え速度が効率化の鍵。 作業の区切りにいちいちタバコに行ったりSNSを眺めたり雑談したりする人がいるが、全て無駄な行為。 スイッチングコストの最小化方法は以下に書いた通り:

blog.craftz.dog

人はマルチタスクが苦手な動物なので、シングルタスクで一つ一つ順番に片付けていくのが重要。 そのための環境づくりは、とにかく横槍が入らないようにすること。 全ての通知を切り、全ての予期せぬ刺激を遮断して没入するのがコツ。

あと、6日前からスタンディングデスクを試しているんだけど、これがかなり気に入った。 上記の通り集中力が座っていたときよりも格段に向上した実感がある。 やはりふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるだけある。 その場で足踏みをするだけで血流がポンプされていくのを感じる。 その他の感想は以下に書いた:

今後も続ける所存。