友人のツイートで柳谷観音の事を知って、天気が良かったので行ってきた。
阪急の長岡天神駅からタクシーで15分ほど。
タクシー乗り場に行くと、ご年配が5人静かに椅子に座って待っていた。 一瞬バス停かと思ったが、タクシーが全然来ない様子だった。 「結構待ちそうですか」と聞くと、ケータイを持っていなくて呼べないとのこと。 なので代わりにタクシー会社に電話した。 しばらくしてタクシーがどんどん到着して、ひと組ずつめっちゃ感謝され、「お気をつけて」と見送った。 タクシー呼んで感謝されるのはちょっと新鮮だったな。
縮れた落ち葉がかわいかった。
真っかっか!
次の写真が結構気に入っている。色のコントラストがいい感じ。枝が横切ってるのが惜しいけど気にしない。
デカい鯉がいた。あなたのようにゆっくり生きたいと思った。
ストーブあったかい
とても良かった。
人もまばらでゆっくり眺められた。穴場スポット。
お寺の紅葉ウィークは12月8日まで延長するとの事なので、まだ紅葉を見ていない方はぜひ。
令和初の紅葉ウイークは好評頂き、大勢のお参りがあります。つきましては12月8日まで一週間延長致します。当山と御縁を結んで頂いた皆さまの願いが叶いますように。#花手水 #京都 #長岡京市 #紅葉 #ハート pic.twitter.com/fKLmRfPwrT
— 眼の観音さま 柳谷観音 (楊谷寺) (@youkokuji) November 28, 2019
- 開門時間9時~16時
- 最終受付 16時
帰りは長岡天神駅まで歩いたんだけど、1時間かかったし寒かった・・。 でも途中にコスモス畑を見つけたのでよしとする。
- 撮影機材
- FUJIFILM X-E3
- XF56mmF1.2 R